ひのきの折りたたみテーブル

  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
  • f-table
【サイズ】 巾 64 × 奥行き59.5 × 高さ 65/55cm(高さは2段階調整可) |【重さ】4kg
【折りたたみ時】巾 64 × 奥行き 59.5 × 厚さ 5.5cm

もっとも気軽に使えるひのきのテーブルです

ひのきの折りたたみテーブル

部屋に木工製品を置きたい。日本の森林保全に貢献したいから、国産材に興味がある。

けれど高価すぎて、なかなか本物のひのきのテーブルを買うことができない…。そんな悩みは有りませんか?

国産のひのきを使用したテーブルは数多くありますが、どれも加工と流通にコストをかけ過ぎているため、気軽に購入できないことがほとんどです。

そこで「えこふ市場」は、そんなお客様の声に応え、ひのきの温もりと香りを楽しめる折りたたみテーブルをお手頃価格でご提供します。

軽くて薄くも頑丈です

工場で酷使されるひのきの折りたたみテーブル

*写真右側に写っているとおり、現場で毎日使用しています。

「ひのきの折りたたみテーブル」は、どこよりもお手頃な価格の国産ひのきのテーブルです。しかし決して製品の機能には妥協はしていません。

たとえば、折りたたみ式なので気軽に持ち運べ、使わないときはコンパクトに収納できます。折りたたみ時の厚みはわずか5.5cmしかありません。

更に、天板と脚を合わせた重量はわずか4kgです。一見すると華奢に見えるかもしれません。ですが、これは試作と試用を繰り返した結果にたどりついたサイズと構造です。

その証拠に、「ひのきの折りたたみテーブル」は、えこふ市場の家具が生産される現場で毎日酷使されており、
天板は70kgまでの荷重に耐えられることを確認しております。

アウトドアやイベントにも最適です

イベントで大活躍するひのきの折りたたみテーブル

*左手前にあるテーブル4つ全て、ひのきの折りたたみテーブルを使用しています。

「ひのきの折りたたみテーブル」は、室内でのご利用はもちろん、アウトドアでのご利用にも便利です。

ひのきの折りたたみベンチ」や「ひのきのフォールディングチェア」と合わせれば、どこでもお気に入りの空間が作れます。

キャンプはもちろん、お庭やウッドデッキでのバーベキューにもおすすめです。私たちも、四万十川でイベントをする際にはいつも「ひのきの折りたたみテーブル」を持って行きます。

NPO法人泉京・垂井による「にぎわい六斎市」で使われた様子

こちらの写真は、「NPO法人泉京・垂井」様が主宰する「にぎわい六斎市」で実際に使われた様子です。出店者やイベント関係者の方々にも好評だったとのことで嬉しいです!

イベントの様子は、facebookからご覧になれます。写真を提供してくださったNPO法人泉京・垂井様のウェブサイトfacebookページも合わせてもご覧ください。

皆様も折りたたみテーブルを利用している写真がございましたら、ぜひお送りください!

あなたが使っているテーブルはどこの木で出来ていますか?

四万十川の森の美しい滝

「ひのきの折りたたみテーブル」は、四万十川で有名な高知県で育ったひのきの端材や間伐材を活用して組み立てられています。

ところで、今あなたが使っているテーブルの木は、どの国のどの地域のものでしょうか。おそらく、答えることのできる方はほとんどいらっしゃらないでしょう。

今、世界はもちろんのこと、日本中の森林が荒れ始めています。それは、適切に森林が管理されていないためです。

日本の森林は、人の手が入ること、つまり適度に切られることによって成り立っています。

もし、今あなたが新しいテーブルを買おうとしているのなら、ぜひそのテーブルの原産地を確かめてください。

「ひのきの折りたたみテーブル」は、高知県で育ち伐採されたひのきの端材で出来ています。

それは、このひのきの折りたたみテーブルを購入することで、あなたが四万十川をはじめとする高知県の森林の適切な管理に間接的に参加できるということなのです。

家具から環境貢献をはじめよう

四万十川のひのき

「ひのきの折りたたみテーブル」は、


◎ もっともお買い求めやすい国産ひのきのテーブルです。

◎ 高知県で伐採されたひのきが製材され、余った材で作られた環境に優しいひのき家具です。

◎ 使うときは頑丈で、使わないときはコンパクトにたたむことができる折りたたみテーブルです。


ぜひ、この機会に「えこふ市場」の「ひのきの折りたたみテーブル」をお買い求めください。あなたのご支援は、四万十川や高知県の森が美しくなり、ひいては日本中の森が美しくなる第一歩です。

※ご購入の前に必ず「ひのき家具に関するご注意」をご覧ください。
販売価格(税込)
¥8,000
在庫状態
受注生産/ 詳細
発送予定日
商品入荷後
数量

こちらの商品も、見てみませんか?

6 thoughts on “ひのきの折りたたみテーブル

  1. 渡辺 明子 より:

    高さ1m、幅1.5m、奥行き0.5mくらいのカウンターテーブルは作る事はできるでしょうか?

    1. えこふ市場店長 より:

      渡辺様

      お問い合わせくださり誠にありがとうございます。
      大変申し訳ございませんが、特注のご注文は承っておりません。

      せっかくお問い合わせくださったのにご期待にお応えできず誠に申し訳ございませんが、
      ご理解いただけますと幸いです。

      どうぞ、よろしくお願い致します。

  2. アベ より:

    高さ75cmで利用したいのですが、高さ調節を75,65にしていただくことは難しいでしょうか?
    足の角度を狭めれば可能でしょうか?

    1. えこふ市場店長 より:

      アベ様

      この度は、えこふ市場の製品にご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。

      申し訳ございませんが、サイズを変更してのご注文はいたしかねます。
      ご指摘のとおり、脚の角度を狭めれば高さを変えられなくはないですが、
      強度と安定度が落ちますので今一度ご検討いただければと思います。

      その他、ご質問やご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

  3. 小林 より:

    アウトドア用のテーブル購入しようと検討しています。
    そこで、ひのきのテーブルはアウトドア用でも使えるということで雨などの場合でも大丈夫でしょうか?
    乾燥した後の変形しないか気になりました。

    1. えこふ市場店長 より:

      小林様

      この度は、えこふ市場の製品にご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。

      大変恐れ入りますが、ひのきの折りたたみテーブルは塗装のない無垢の製品ですので、雨に濡れると劣化いたします。
      また、濡れたり乾燥したりを繰り返しますと、ヒビや割れ、反りが入る恐れがございます。

      無垢材ならではの手触りや、香りをお楽しみいただける製品だと考えて頂けますと幸いです。

      なお、製品の劣化は木工製品には避けられないものですが、オイルステインなどを塗布することで劣化を防ぐこともできます。
      塗装がない状態でお送りいたしますので、オイルステインやペンキ、ニスの塗布はお客様が自由にできる楽しみもございます。
      その他、ご質問やご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です